デーモン閣下のプロフィール
別名 デーモン小暮、デーモン小暮閣下、小暮伝衛門
https://ja.wikipedia.org/
学歴 早稲田大学社会科学部卒業
ジャンル ヘヴィメタル、ハードロック、ロック、ポップス
ロックバンド聖飢魔Ⅱのボーカリストとして有名なデーモン閣下。
世を忍ぶ仮の姿は1962年11月10日生まれですが、真の姿はとんでもないプロフィールを持っています。
属性 | 悪魔 (悪魔教教祖) |
---|---|
英名 | His Excellency Demon (三人称) Your Excellency Demon (二人称) |
別称 | 小暮伝衛門(邦楽器コラボレート時) デーモン小暮(聖飢魔II現役活動当時) デーモン小暮閣下(聖飢魔II解散後から2010年まで) |
通称 | デーモン、閣下(かっか) |
発生日(誕生日) | 魔暦:紀元前100,036年11月10日 西暦:紀元前98,038年11月10日満(10万57歳) |
発生地(出身地) | 地獄の都 Bitter Valley区 |
身長 | 168cm – 80m |
体重 | 58kg – 5万トン |
血液型 | θ33式XD類別A666型 |
(人間界における) 世を忍ぶ仮の職業 | 表現家(歌唱・演劇・テレビ・ラジオ)、 演出家(舞台演出・CDプロデュース)、 文筆家(評論・エッセイ・作詞)、 相撲評論家、思想家、ジャーナリスト |
パフォーマーとしても評価の高いデーモン閣下。
その歌唱力は非常に高いもので、見た目のインパクトも相まって圧倒されますよね。
デーモン閣下の歌唱力について
実はデーモン閣下の歌声は時期によってかなり変わっています。
普段の話し声は変わっていないのですが、デビューしたての時はそこまで歌はうまくはありませんでした。(下手でもないですが)
低音や高音の張りも少なく、声の通りもそこまでよくありませんでした。
これは恐らく腹式呼吸を使った呼吸がそこまでうまくなかったからだと思われます。
さらに悪魔的アプローチをするために、歌唱中にあえてダミ声にしていました。
デーモン閣下がきれいで激しい唯一無二のシャウトを身に付けたのは「THE OUTER MISSON」の頃からです。
忙しい合間を縫って練習を重ねた成果が出たのか、
1999年の解散までの間、年を追うごとにうまくなっていきました。
ちなみにその後はこうぼやいています。
解散後、「!」として音楽活動をしていた当初は、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
聖飢魔II時代と同様の声が出ていましたが、残念なことにCDの売り上げはいまいち。
閣下ご自身も、「聖飢魔IIの信者は買ってくれると思ったんだがな~。」と
ライブのMCでぼやかれたほど。
結果、事務所の方針もあったのかもしれませんが、
徐々に音楽活動から、タレント活動メインにシフトしていきました。
タレント活動メインにシフトすると、その分練習の時間って減りますよね。
その結果、どんどん閣下の歌唱力は落ちていきました。
聖飢魔Ⅱ地球デビュー20周年記念の期間限定再集結での声は結構悪かったそうです。
ただその後発売された「GIRLs ROCK」シリーズがヒットしたこともあり、デーモン閣下は再び音楽活動に打ち込むようになりました。
それもあって、たくさん練習するようになり、25周年、30周年の歌声はとても良いものになったそうです。
ただ、一度落ちた歌唱力を回復させるのは大変な努力が必要になったと思います。
聖飢魔Ⅱ本活動中のような腹筋を使った太くどっしりとした声は出なくなっていました。
これは年齢を重ねていた、ということもあります。
その代わり、女性ボーカルの歌をたくさん歌ったこともあり艶やかで女性のような滑らかな印象の歌声が出せるようになったということですね。
特に中島みゆきの「地上の星」をカバーしたのは一見の価値があります。
全体をまとめると
初期 普通にうまい。ただまだ張りがない。時々ダミ声。
後期 力強くて太いシャウトの全盛期。
現在 力強いシャウトから艶やかなシャウトに。
このように変化していったということですね。
デーモン閣下まとめ
デーモン閣下の歌唱力についてまとめてみました。
解散した後は練習不足と加齢によって劣化していっていたんですね。
でも現在は普通に声が出せるようになっているようで良かったです。
ちなみにデーモン閣下、実は相撲がとても大好きです。
相撲界隈でも一目置かれていて、その趣味は小学生時代にさかのぼるんだとか。
当時相撲に関する本をたくさん読んでいたらしいですね。
相撲で有名な人といえばやくみつるさんを彷彿とさせます。
これからの活躍に期待ですね。
コメント