宇宙人サンダーくんのプロフィール
宇宙人サンダーくんは羽咋市(はくいし)非公式ご当時キャラキャラクターです。
宇宙人を思わせる黃緑色のグレイお面をかぶって、ウインドブレーカーとジーパンを着た謎生物になります。
プロフィールは以下になります。
宇宙科学博物館コスモアイル羽咋でアルバイト中の宇宙人。 宇宙人の日常とコスモアイル羽咋の宣伝に奮闘中! バイト代は上がりませんが地球の世の為人の為に一生懸命頑張るのですよ!!
https://twitter.com/
宇宙科学博物館コスモイル羽咋というのは本物の宇宙機材が見れる場所です。
営業日は以下になっています。
〒925-0027 石川県羽咋市鶴多町免田25
TEL:0767-22-9888 FAX:0767-22-1947
OPEN 8:30~17:00(最終入場16:30)
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
「本物の宇宙船にあえる」というのをキャッチコピーとしていて、アメリカや旧ソビエトが開発した宇宙船を見ることができる珍しい博物館です。
普通は置いてあっても模型だったりすることがほとんどですが、ここに関しては本当に本物がおいてあるのが最大に魅力だそうですね。
「なぜこれだけ貴重なものが能登半島にあるのか」と驚きの声が挙がることも多く、宇宙ファンからは穴場中の穴場だと言われています。
展示物一覧
レッドストーンロケット(アメリカ)
http://www.hakui.ne.jp/
月面車(アメリカ)
マーキュリー宇宙船(アメリカ)
ヴォストーク宇宙カプセル(旧ソビエト)
ルナ・マーズローバー(アメリカ)
RL-10ロケットエンジン(アメリカ)
モルニア通信衛星(旧ソビエト)
アポロ司令船(アメリカ)
ボイジャー惑星探査機(アメリカ)
ゴールデンレコード(アメリカ)
アポロ船外活動用宇宙服(アメリカ)
船内宇宙服(アメリカ)
アポロ月面着陸船(アメリカ)
月の土(アメリカ)
ルナ月面探査機24号(旧ソビエト)
フレデフォートクレーターの隕石
バイキング火星探査機(アメリカ)
LE-5Aエンジン燃焼器(日本)
ロズウェル事件の宇宙人
ここまで説明して宇宙人サンダーくんの説明がほとんどできていませんでしたが、実はFacebookとTwitterのアカウントそれぞれ持っています。
Facebook:https://www.facebook.com/e.t.thunder
Twitter:https://twitter.com/cosmo_thunder
石川県羽咋市にある宇宙科学博物館「コスモアイル羽咋」の公式サイトによれば、サンダーくんは、地球観光の最中に乗ってきたUFOが故障してしまい、修理費を稼ぐためにコスモアイル羽咋で働くようになった、という設定のキャラクターです。
その地球人離れした見た目のせいで来館者に驚かれたり、小さな子供に本気で怯えられたりと苦労してきたようですが、少しずつ認知されて今では博物館の看板宇宙人として大人気。SNSで記事を投稿したりテレビに登場したりと、コスモアイル羽咋の宣伝に余念がありません。そんなサンダーくんが働いているコスモアイル羽咋は、実はとても本格的な宇宙科学博物館なのです。
https://mikata.shingaku.mynavi.jp/
宇宙人サンダーくんの町おこし
そんな宇宙人サンダーくんですが、町おこしをすることに成功しています。
Twitterのアカウントは2011年からあることから、9年以上は活動されているんですね。
9年活動することで宇宙人サンダーくん目当てにやってくるお客さんも増えたんだとか。
コスモアイル羽咋の仲には「宇宙人サンダーくんのヒミツ」というのがあり、20個の言葉を並べるとその秘密がわかるみたいですね!
具体的な内容については実際に会場に行ってみての秘密……。
宇宙人サンダーくんのスタンプについて
そんな宇宙人サンダーくんですが、Lineスタンプを発売しています。

汎用性の高いスタンプがいっぱいありますね。
120円と安価なお値段なので、この機会にぜひ買ってみてはいかがでしょうか?
高野誠鮮さんが宇宙人サンダーの中の人?
宇宙人サンダーの中の人には高野誠鮮(たかのじょうせん)さんが関わっていると言われています。
実はこの高野誠鮮さん、めちゃめちゃすごい伝説の人なんです。
激レアさんというテレビ番組ではUFOオタクだと言われていますが、その言葉だけでは収まらないです。
高野誠鮮さんは今、65才なのですが20代の頃はユリゲラーさんのスプーン曲げや雑誌ムーがとても流行った時代。
超能力やオカルトブームの先駆けとなっていた時期でした。
そんなころ高野誠鮮さんは元々テレビ番組の構成作家やライターを経験しました。その頃からUFOとか宇宙のロマンが大好きだったみたいですね。
しかし家の都合で寺の仕事を継ぐ&市役所の臨時職員になりました。
そんな時です。羽咋市の公民館で地元のUFO伝承に出会ったのは。
このUFO伝承を使って高野誠鮮さんは町おこしをするアイデアがひらめいたわけですね。
色々な活動をしていましたが、最後「52億円をかけて宇宙科学博物館を作る」という偉業を打ち立てます。これが今のコスモアイル羽咋です。
ちなみに建物の予算で30億、用地買収や取り付け費用で20億。
残りの2億円でロケットや宇宙船などの展示物を用意されました。
他にもたくさんの偉業があり
〇NASAに0円でロケットを100年借りる交渉
〇ロシア元軍人と頭脳戦の末本物のロケット購入
〇ローマ法王にコメを食べさせて過疎の村を復活させる
などのことをされています。すごい実績者ですよね。
このエピソードについてはたくさん語ることがあるのですが、全体的にお話しすると「鋼の精神」を持って行動して結果を出されてきた方ということですね。
詳しくはこちらのサイトを参考にしてください。

宇宙人サンダーくんまとめ
先ほどご紹介した高野誠鮮さんは宇宙人サンダーくん本人かどうかについては
23日放送の激レアさんでわかるかもしれないですね。
これからの展開が楽しみです!
コメント