水卜麻美のプロフィール
生年月日 1987年4月
出身大学 慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)
出身高校 渋谷教育学園幕張高校
身長 158cm
血液型 AB型
入社年 2010年
http://www.ntv.co.jp/announcer/profile/a_miura.html
“ミトちゃん”の愛称で好感度NO.1のアナウンサー、水卜麻美アナさん。
今や日テレを代表する人気アナウンサーとなっていますね。
「好きなアナウンサーランキング」では5年連続1位を獲得して見事“殿堂入り”を果たしました。
また、毎年夏に行っている「24時間テレビ」のチャリティランナーに選ばれたことが記憶に新しいですね。
普通、こういったチャリティランナーに選ばれるのはタレントであることがほとんどでした。
しかし、チャリティマラソンに日テレのアナウンサーが選ばれたのは初。
こういった表舞台に水卜麻美アナが選ばれたのも彼女の人柄があってこそのものでしょう。
「現役の局アナが走ったのは『24時間テレビ』のチャリティマラソン史上初。まさかアナウンサーを担ぎ出すとは、思いも寄りませんでした。ただ、裏を返せばそれだけタレントの人選が難しくなり、追い込まれている証拠でもあります。これまでもあの手この手を使って視聴率に結びつけてきたチャリティマラソンですが、早くも来年の“演出”が楽しみではありますね」(テレビ局関係者)
https://biz-journal.jp/2019/09/post_120428.html
そんな水卜麻美アナですが、同期が実はいないというのが噂になっています。
水卜麻美アナには同期がいない!?
実は水卜麻美アナと同じタイミングで入社した同期のアナウンサーはいません。
水卜麻美アナが入社したのは2010年です。
これはリーマンショックかつ就職氷河期のタイミングだったので、1名しか採用枠がなかったからだと言われています。
そんなたった1枠しかない採用のなかで選ばれたのはすごいですよね。
ちなみに、2018年と2019年入社した同期は男女合わせて3名ずついることから、その年だけ非常に採用枠が厳しかったことが伺えます。
ちなみに、水卜麻美アナは同期のアナウンサーがいないので、「ミト会」というものを定期的に開催しています。
このミト会は水卜麻美アナと徳島えりかアナが二人で食事をしたことが始まりです。
後輩を呼んで一緒に食事をすることが楽しいらしく、他には郡司恭子アナ、岩本乃蒼(のあ)アナが来たりすることがあるんだとか。
女子アナって陰湿ないじめやどす黒い側面があると思っていたのですが、こういった側面もあっていいですね。
話す内容は、日頃の仕事のグチと、リーダーである水卜アナのヨイショ話です。ただし、食事代は割り勘だとか(笑)
https://friday.kodansha.co.jp/article/83198
水卜麻美アナは後輩アナウンサーがみんな同期みたいなものだと思っているらしく、「ダチョウ倶楽部の上島龍平さんにあこがれていて、竜兵会みたいなものも私も始めたかった」とのこと。
竜兵会は既に解散されてしまっていますが、リアクション芸人で行われていた飲みの集まりみたいですね。
解散の原因は行きつけの居酒屋だった「野武士」が解散したこと。
また、上島龍平のどうしようもない人間性や学ぶことが全くなかったことが挙げられています。
なお、水卜麻美アナの2つ後輩の久野静香アナは元々「ミト会」に属していたんですが今は脱退。後輩の笹崎里菜アナたちと「久野会」を結成しました。
その理由として予想されるのが久野静香アナが法政大学の出身だということ。
慶応大卒が多い「ミト会」のメンバーとは肌が合わなかったんでしょう。
別に対立しているというわけではないのですが、ライバルとして意識はしていると思われます。
水卜麻美アナの他局での同期は誰?
日テレには同期がいないということが分かった水卜麻美アナですが、実は他局でなら同期がいます。
- テレビ朝日:森 葉子さん、菅原 知弘さん、寺川 俊平さん
- TBSテレビ:石井 大裕さん
- テレビ東京:森田 京之介さん
- フジテレビ:山崎 夕貴さん、木下 康太郎さん、谷岡 慎一さん
他局でのミト会のようなものはあるのかな?と調べてみたのですが、そういった物はないみたいですね。
ちなみに水卜麻美アナ、実はTBSやフジテレビ、テレビ朝日も受けたそうなのですがいずれも不合格。
日テレのみ合格した形になります。
面接官に何か光るものがあると感じさせたんでしょうね。
水卜麻美アナまとめ
調査の結果、水卜麻美アナに同期の方はいませんでしたが、後輩のアナウンサーを連れて「ミト会」なるものを作っているそうですね。
同期はいませんが、他のアナウンサーと仲良くされているようで何よりです。
コメント